キャラクター のバックアップ(No.8)
【アプリバージョン】Ver.0.0702.0 時点の情報を記載
■ キャラクター一覧 
【補足】キャラクター名をクリックでキャラの詳細説明ページへジャンプ。(順次作成予定)
キャラクター名 | オススメ度 | 強化カンスト状態での特徴 | |
![]() | 騎士 | 4 | 防御特化型。HPやシールドを増やす手段が豊富。 ダンジョン開始時にスキルを2つ獲得可能。 武器「オベロン」(近くの敵に瞬間移動して攻撃)が物凄く便利。特定のボスは圧倒的に楽になる。 スキル・遺物の制限がないため、開放数が多いと狙った構成を出すのが難しい。 |
![]() | 武闘家 | 3 | 攻撃力が最も高い。攻撃力に比例して全てのダメージが上昇するため、ダメージのみを求めるならこのキャラ。 スキル・遺物の制限がないため、開放数が多いと狙った構成を出すのが難しい。 |
![]() | 虐殺者 | 4 | 基本スペックが高く、適当にプレイしても火力が高め、かつ回復手段あり。 体力が2以下になると様々な強化がされる為、HPの調整が重要(特定遺物が便利)。 |
![]() | 銃使い | 4 | サブスキルや照準タグスキルならこのキャラ。 ダンジョン内で改造ドローンを合成することで武器スキルの特性が変化する(ただし火力不足は否めない) |
![]() | 魔導士 | 5 | 属性タグを使うならこのキャラ。ダンジョン内で魔導書を獲得することで様々な強化が可能。 ダンジョン開始直後は通常攻撃が弱くスキルもないため最も辛い。 |
![]() | 放浪傭兵 | 2 | 回避(カウンター)特化キャラ。条件を満たせば連続カウンターが可能。 敵の攻撃タイミングを覚えるのが最重要。 カウンター抜きだと火力が全くでず、回避タイミングを失敗するとクールタイム待ちとなってしまう。かなりの高難易度キャラ。 |
![]() | 狩り人 | 5 | 超遠距離から一方的に攻撃ができる為、ダメージを食らう頻度が他キャラより圧倒的に少ない。 入手できるスキルの種類が少ないため、禁止数が少なくても狙った構成を作りやすい。 手数が物凄いため全画面をくまなく攻撃できるが処理落ちしやすい難点あり。 |
![]() | 浪人 | ? | 情報募集中。 |
人狼 | ? | 情報募集中。 |
■ 共通アクション 
ボタン | 操作方法 | 説明 |
![]() | 地上で攻撃ボタン | 押下し続けることで攻撃を繰り返す。 攻撃中はカーソルによるキャラ移動はできない(攻撃時に前方へ移動するキャラはいる)。 【必須テクニック】攻撃後の硬直は回避だけでなくジャンプすることでもキャンセルできる。 |
空中で攻撃ボタン | 地上攻撃と異なるモーションとなることが多い。「狩り人」は極めて特殊な攻撃に変化する。 | |
空中で下+攻撃ボタン | 下方向へ落下攻撃を行う。一定以上の高さが必要。 周りの雑魚敵は(スーパーアーマー状態でなければ)一定時間気絶する。自分に無敵時間はないため自爆しやすい。 | |
![]() | ジャンプボタン | 通常は2段までジャンプが可能。遺物やキャラクターの特性等で回数を増やせる。 【不具合】薄い床にいない状態であっても、同時に下方向を押しているとジャンプできない。(アプリ開発者が改善失敗した過去がある) |
地上で下+ジャンプボタン | 薄い床の場合、床の下方向に移動することが可能。 | |
![]() | ダッシュ(回避)ボタン | 入力してから一定時間無敵になる。遺物やキャラLV等で回数を増やしたりクールタイムを減らしたりできる。 「放浪傭兵」なら条件を満たせば何度も発動可能。 |
![]() | 武器スキルボタン | 入力すると武器スキルが発動する。効果、ダメージ、クールタイムは武器により変化する。ペットでクールタイムを減らせる。 |