火力構成 の編集 Top > 火力構成 * ■ (2) サブスキル特化 [#h636129c] ページの更新 ビジュアル編集モードに切り替える #contents &br; ※ アップデートの仕様変更により、弱体化、または再現不可となる構成が多いため注意。 ※ 今後は、参考情報として「アプリのバージョン」を併記する。(古いものほど仕様変更されている可能性が高くなる) &br;&br; * ■ (1) メイン特化 [#ie4851f0] ** (11)【Ver.0.723.0】シナジーNo.137「メテオ」特化 [#r37944b5] &ref(meteo.png,,600x300); [[参考動画(ウール戦)>https://youtu.be/vplfVa2r9ZA]]、[[参考動画(イグナース戦)>https://youtu.be/w0Hst_Ow1SM]]、[[参考動画(テンペル戦)>https://youtu.be/YzcsTsfoaeY]] &br;全てのスキルを当てることが困難な「メテオ」を全弾必中にすることでダメージを最大限にするビルド。 &br;■「メテオ」を全弾必中にするための構成。 ・シナジーNo.137「メテオ」 岩石射撃の数+10、岩石射撃の基礎ダメージ+200% ・騎士の武器「オベロン」 敵の位置に瞬間移動して攻撃する。 ・★2遺物「赤い悪魔の契約」 スキル形状が変化し、キャラの中心から攻撃が発生する。 &br;■その他のダメージ最大化のコツ ・物理タグ6(攻撃力+30%、クリティカル確率+15%) ・暗闇タグ6(クリティカル発動率+60%、クリティカルダメージ+180%) ・神聖タグ2(タグシナジーの効果は無視(笑)) ・★3遺物「悪魔の左手」 上段に配置したスキルダメージ2倍。(下段は0倍) ・★4遺物「破れた日誌Ⅴ」 発射体のスキル数+5 ・★4遺物「召喚スクロール」 物理スキルがもう一回発動する。 ・★4遺物「青い聖骸布」 神聖スキルの発動回数が神聖タグ数だけ増加(神聖タグ2なら+1回なので、合計2倍) &br;■狩り人バージョン。狩り人のダッシュスキル(回避行動)の標識が付いている敵の方向にスキルが反射するため、ほぼ必中となる。 &ref(meteo_kari.png,,600x300); [[参考動画(ウール戦)>https://youtu.be/q0uHbc48Vnk]]、[[参考動画(ポラリス戦)>https://youtu.be/NJ2Fdw2jN3Y]]、[[参考動画(テンペル戦)>https://youtu.be/DAUqN2GJQt4]]、[[参考動画(スノーマン3段階)>https://youtu.be/97L0ub_diBM]] &br; ** (12)【Ver.0.723.3】「憎悪のトゲ」特化 [#v365e34b] &ref(asasin_toge.png,,600x300); [[参考動画(テンペル&ベネディクト戦)>https://youtu.be/lfOMxVJRgRc]]、[[参考動画(スノーマン3段階)>https://youtu.be/lXiWv2lQztw]] &br;■ダメージ最大化のコツ ・【最重要】★3遺物「四つ槌クローバー」+★2遺物「赤い悪魔の契約」。 ⇒ 攻撃スキルが「赤い刃」に変更され、かつキャラの周りを回転するようになるが、アサシンが左右に移動した際に何度もヒットしていると予想される。 ・物理タグ6(攻撃力+30%、クリティカル確率+15%)※風灯がない場合は物理5 ・暗闇タグ6(クリティカル発動率+60%、クリティカルダメージ+180%)※風灯がない場合は暗闇5 ・★3遺物「悪魔の左手」 上段に配置したスキルダメージ2倍。(下段は0倍) ・★4遺物「召喚スクロール」 物理スキルがもう一回発動する。 ・★4遺物「不死の霊薬」 出血・暗闇スキルのダメージ+200% ・★4遺物「風灯」(全タグ+1)がない場合は、★4遺物「英雄のサイコロ」、★3遺物「神のサイコロ」、★3遺物「ニブルヘイムの金貨」あたりかな? ⇒ (2025/1/18追記)「不死の霊薬」を、新たに追加された★4遺物「秘密のマスク^q^」に入れ替えるとスキルダメージが2.5倍に伸ばせる。必須級。 &br; &br;&br; * ■ (2) サブスキル特化 [#h636129c] ** (21)【Ver.0.722.0】「正義の剣」特化 [#nf402921] &ref(seigi.png,,600x300); [[参考動画(ウール戦)>https://youtu.be/b7qEO5WJtdU]]、[[参考動画(ポラリス戦)>https://youtu.be/O1aARXHsOJQ]]、[[参考動画(テンペル&ベネディクト戦)>https://youtu.be/PeMs7p3ggB0]] &br;ダメージ最大化のコツ ・物理タグ6(攻撃力+30%、クリティカル確率+15%) ・暗闇タグ6(クリティカル発動率+60%、クリティカルダメージ+180%) ・神聖タグ4(タグシナジーの効果は無視(笑)) ※ シナジーNo.102「完全な赤い宝石」 暗闇タグと神聖タグを+1 ・★3遺物「魔法のステッキ」 追加される爆発ダメージは、照準スキルダメージと同じ?? ・★3遺物「悪魔の左手」 上段に配置したスキルダメージ2倍。(下段は0倍) ・★4遺物「禁術:召喚スクロール」 物理スキルが2回発動 ・★4遺物「青い聖骸布」 神聖スキルの発動回数が「神聖シナジーの段階」だけ増加(神聖タグ4なら+2回なので、合計3倍) ※不具合の可能性。スキルによって効果が異なる?(「数が増加」または「発動回数が増加」のどちらかの効果の様子) ・★4遺物「フェランの紋様」 照準スキルの数が2倍 &br;上記内容は無駄があったので若干改善版。ダメージ2割程度アップ。更に呪い2種類(暗闇+神聖)を入れるのがベストかな。 &ref(seigi2.png,,600x300); &br;&br; * ■ (3) メインスキル、サブスキル以外のダメージ特化 [#y6dfc2a1] ** (31)【Ver.0.720.3】補助矢特化 [#x08a7960] &ref(hozyoya.png,,600x300); [[参考動画(ウール戦)>https://youtu.be/UQZ4uB3nybI]]、[[参考動画(ポラリス戦)>https://youtu.be/xu5AiBzUa5A]]、[[参考動画(テンペル戦)>https://youtu.be/TpxAI7rqfBk]] &br;ダメージ最大化のコツ ・狩り人の特性を全て獲得(「補助矢」の数を最大化、かつ「属性」を追加)当動画の特性の分岐内容は「上、中、下、下」となる。 ・装備枠の一番左上に暗闇タグのスキルを配置(「補助矢」の属性が暗闇タグになり、暗闇タグを強化する遺物の影響を受ける。) ・★4遺物「不死の霊薬」(暗闇タグのスキルダメージ+200%。当ビルドでは「補助矢」が強化される。) ・★4遺物「赤い鋼鉄の腕甲」(基本技術のダメージ量+120%) ・★4遺物「呪われた不死の剣」(シナジー「血の狂戦士」目的。更に、最大HP分の攻撃力上昇。※HP12超過分も攻撃力に変換される様子) ・シナジー「血の狂戦士」(基本技術のダメージ量+50%) ・暗殺者の死亡宣告(クリティカル率×1.5倍。100%を超えた分はクリティカルダメージが増加) ・暗闇タグ6種(クリティカル率+60%、クリティカルダメージ+180%)※武器「チェイサー」装備で暗黒タグ+1 ・★3遺物「不思議な卵」。(メイン・サブスキルの改造数だけ攻撃力UP。呪いスキルはカウントされない) ・★4遺物「風灯」(全タグ+1。今回は暗闇タグ、呪いタグ、冷気タグ、物理タグのシナジーが特に重要。) ・他は適当に。 &br;&br; * ■ (4) 火力特化以外の構成 [#macab936] ** (41)【Ver.0.721.2】アサシン無敵プレイ [#u48d08bc] &ref(asasin.png,,600x300); [[参考動画(テンペル&ベネディクト)>https://www.youtube.com/watch?v=lh64NXfnx0I]] &br;アサシン無敵化方法 ・アサシンの特性を全て獲得 ・★2遺物「赤いポンチョ」を装備 ・回避ボタンと武器スキルボタンを押しっぱなしにする 上記3点で常時回避行動の無敵状態が維持される。 相手が無敵化したり遠距離にワープすると、ターゲットが外れてしまい無敵状態が継続出来ない為、再度ボタン入力する必要あり。 &br;ほぼ無敵状態が維持できるため、火力枠は適当に。 今回の場合は「空間の亀裂」特化構成。 ・暗闇タグ6(クリティカル確率+60%、クリティカルダメージ+180%) ・★4遺物「英雄のサイコロ」(サブスキルのダメージ+1~300%) ・★4遺物「不死の霊薬」(スキルダメージ+200%) ・★4遺物「神秘の木枝」(スキル数+5、等) ・シナジーNo.015「異界の物」(呪文スキルを後方にもキャスト) 【補足】サイコロ or 霊薬の弱い方を外して、★3遺物「悪魔の左手」を入れた方がダメージは増える。 &br;&br;&br;&br;&br;&br; &size(20){【注意】以下の内容は古いバージョンの構成となる。殆どの内容が、アップデートの仕様変更により、弱体化、または再現不可となっている。}; &br; * ■ (旧1) 自動攻撃&高火力タイプ [#n2aa142d] ** (旧11)中毒ダメージ特化 [#y9d166c4] &ref(doku_boss.png,,600x300); ボス戦推奨シナジー:[[ヒキガエル仙人>シナジー#s065]]、[[腐った目のリッチ>シナジー#s092]] 中毒ダメージUPシナジー:[[黒い疾病>シナジー#s098]] 【補足】毒タグをもつスキルを6種装備することで中毒ダメージが+380%になる。 【補足】パッシブスキル「毒塗り」は、全ての中毒ダメージに対して影響があるため優先度は高い。 【補足】余ったスキル・遺物枠は、中毒ダメージUPや(キャラクターの)攻撃力UP系が推奨。(攻撃力UPは中毒ダメージも増える) [[参考動画(ウール戦)>https://youtu.be/4ZZa3V-mB94]]、[[参考動画(ポラリス戦)>https://youtu.be/qK_bmLve8Qs]]、[[参考動画(イグナース戦)>https://youtu.be/lphJHbEUJlc]]、[[参考動画(テンペル戦)>https://youtu.be/SQt9fmajB7A]] &br; &ref(doku_zako.png,,600x300); 雑魚戦推奨シナジー:[[腐った目のリッチ>シナジー#s092]] 【補足】★3遺物「狙撃手のマント」があると雑魚戦がほぼ無敵で快適プレイが可能。 【補足】シナジー「腐った目のリッチ」が発動できない場合は、★3遺物「渇望する蔓」があると快適度アップ。(敵を中毒で倒すと、近くの敵に中毒が感染) [[参考動画(雑魚戦)>https://youtu.be/tWYPse4IMYM]] &br; ** (旧12)★3遺物「魔法のステッキ」+★4遺物「フェランの紋様」 [#d8888954] &ref(karyoku2.jpg,,600x300); [[参考動画>https://m.cafe.naver.com/ca-fe/web/cafes/30550187/articles/21366?tc]] 【補足】★3遺物「魔法のステッキ」は、照準タグのスキルがヒットするたびに追加ダメージ(攻撃力の100%?)が入る。攻撃力UPと、スキルのもつ数を増やすことが最重要。 &br; &ref(syouzyun.png,,600x300); [[参考動画(ポラリス戦)>https://youtu.be/SG7AV8uWbgg]]、[[参考動画(イグナース戦)>https://youtu.be/buiA8-z1QW8]]、[[参考動画(テンペル戦)>https://youtu.be/dYJcpOuSPGM]] ** (旧13)召喚タグスキル特化 [#i7012c0b] &ref(karyoku3.png,,600x300); [[参考動画(Discord)(ポラリス戦、イグナース戦)>https://discord.com/channels/1058247056017346620/1058247056591954003/1142244100779810947]]、[[参考動画(Discord)(テンペル戦)>https://discord.com/channels/1058247056017346620/1058247056591954003/1140097742937526292]] 【補足】召喚後に★3遺物「不思議な卵」を装着することで攻撃力が倍増。更に★4遺物「呪われた球」の効果により(スキル発動不可でも)無限召喚される。 【補足】★3遺物「狙撃手のマント」があると雑魚戦がほぼ無敵で快適プレイが可能。 【不具合】★3遺物「暗殺者の死亡宣告」のダメージ計算に不具合があり、クリティカルが100%を超過するとダメージが異常に高くなる様子。こちらとの相性が良い。[[参考動画(Discord)>https://discord.com/channels/1058247056017346620/1058247056591954003/1145738010307072040]] RIGHT:[[ページトップに戻る>#TOP]] &br; * ■ (旧2) メインスキル&高火力タイプ [#n2aa142d] ** (旧21)【狩り人限定】旋風の矢特化 [#i6b8ed71] &ref(karyoku5.png,,600x300); スキル:旋風の矢×5、プラズマ×1 遺物:不死の霊薬、破れた日誌Ⅴ、が必須級。あとは適当なシナジー(奇妙な神の仮面、狙撃手のマント系など)か単品遺物(禁術:召喚スクロール、破れた日誌Ⅳなど)を入れよう。 【補足】プラズマは感電(敵の受けるダメージが30%UP)目的。1つだけ入れることで総ダメージが「旋風の矢×6.5相当」になる。プラズマシールドで感電強化されていれば「旋風の矢×7相当」。(旋風の矢×6構成よりダメージが多い) 【補足】パッシブスキルは、攻撃寄りが好きなら「魔法付与」&「オーバードライブ」が推奨。防御寄りが好きなら片方を外して「プラズマシールド」推奨、感電強化もあるため与ダメージもUPする。 [[参考動画(狩り人でウール戦)>https://youtu.be/0b0e1pflXKU]] RIGHT:[[ページトップに戻る>#TOP]] &br; ** (旧22)切断剣特化 [#s5bd845a] &ref(karyoku4.png,,600x300); スキル:切断剣×6 (もしくは1~2個を出血タグスキル) 遺物:不死の霊薬、破れた日誌Ⅴ、が必須級。あとは適当なシナジー(奇妙な神の仮面、狙撃手のマント系など)か単品遺物(禁術:召喚スクロール、破れた日誌Ⅳなど)を入れよう。 【補足】「スキルダメージ」と「出血&刺し傷ダメージ」のどちらを伸ばした方がダメージが増えるのか不明。 [[参考動画(虐殺者でウール戦)>https://youtu.be/maz1cm6YoJI]] RIGHT:[[ページトップに戻る>#TOP]] &br; ** (旧23)出血特化(Ver.0.704.1以降) [#g4a3318a] &ref(tabe.jpg,,600x300); 【補足】当構成は、騎士の武器「タベントゥス」とシナジー「本物の電動のこぎり」が必須。 [[参考動画>https://m.cafe.naver.com/ca-fe/web/cafes/30550187/articles/23056?boardtype=L&tc]] &br;&ref(syukketu.png,,600x300); 【補足】★4遺物が揃っていればベルセルクより合計ダメージは高い様子。 [[参考動画(イグナース戦)>https://youtu.be/G-ZKnPg80o4]] RIGHT:[[ページトップに戻る>#TOP]] &br; * ■ (旧3) 瞬間火力タイプ [#ldcea319] ** (旧31)【魔導士限定】『灼熱の魔導書』の武器スキル特化(攻撃力&基本技術強化) [#t35092ff] &ref(karyoku1.png,,600x300); [[参考動画(Dicord)>https://discord.com/channels/1058247056017346620/1058247056591954003/1141291001667928086]] 【補足】魔導士の武器スキルには、武器タグのダメージ倍率がかかる。また『灼熱の魔導書』は照準タグの影響も受けるらしい(不具合)。ダメージ算出式(予想)は以下の通り。 【補足】「素の攻撃力(キャラ値+呪われた不死の剣+白い仮面)」×「攻撃力の倍率(オーバードライブ+狙撃手のマント+ニヴルヘイムの金貨+不思議な卵)」×「基本技術の攻撃力(キャラ値)」×「基本技術のダメージ倍率(怒り20+赤い鋼鉄の腕甲+血の狂戦士)」×「武器タグのダメージ倍率(魔法タグシナジー+燃える剣)」 【補足】別途、クリティカル確率×クリティカルダメージ倍率も影響する。 &br;&ref(karyoku2.png,,600x300); [[参考動画(Dicord)>https://discord.com/channels/1058247056017346620/1058247056591954003/1158563712983105648]] 【補足】Ver.0.704.1以降限定。上記の『灼熱の魔導書』構成に、稲妻タグ6(感電効果+500%)を追加したバージョン。動画ではワンパンで181万ダメージ。(推定300万以上) &br; ** (旧32)遺物交換テクニック [#odb76b0b] 遺物やシナジーなどの効果はリアルタイムで反映される。 一部のデメリット効果(スキルの数減少、スキルが発動不可、等)は、スキルを発動してから敵に当たるまでの間に遺物を交換することで、本来受けるはずのデメリットを無視してメリットだけを発動させることが出来る。特別効果が大きいものを紹介する。 ・召喚スキル発動 ⇒ 遺物を入れ替え。★3遺物「不思議な卵」と[[シナジーNo.125「 呪われた生命体」>シナジー#s125]]発動 ⇒ 超ダメージ &br;・照準スキル「正義の剣」発動 ⇒ 敵に当たる前に遺物を入れ替え。★3遺物「不思議な卵」と[[シナジーNo.093「爆弾の魔術師」>シナジー#s093]]発動 ⇒ 超ダメージ 遺物交換前 &ref(switch1.png,,600x300); &br;遺物交換後 &ref(switch2.png,,600x300); [[参考動画>https://www.youtube.com/watch?v=IApmkdzAPpQ]] ※ 遺物交換後の2秒間で77万ダメージ &br; ** (旧33)稲妻特化+照準特化+遺物交換テクニック(Ver.0.704.1以降) [#i9137ecc] &ref(switch10.png,,600x300); [[参考動画1>https://youtu.be/TONdVk618pg]] チャレンジ8で「ポラリス」をワンパンキル。ポラリスのジャンプ中に一気に叩き込む必要あり。 [[参考動画2>https://m.youtube.com/watch?v=q7m3Nb5BNXA]] チャレンジ8でラスボス「テンペル」(HP137万)を1秒キル ※ ダメージ最大化のコツ ・照準タグスキル+★3遺物「魔法のステッキ」+★4遺物「フェランの紋様」 ・稲妻タグ6(感電効果+500%) ・遺物交換テクニック(不思議な卵+シナジー「爆弾の魔術師」) RIGHT:[[ページトップに戻る>#TOP]] &br; データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼参照先ページ選択:データを表示 元データの書式(インラインプラグイン)を継承する